オンライン施術とは?
オンライン施術はどんなことやるのか?というと,ZOOMなどのビデオ通話を使ってカウンセリングやセルフケアの方法をお伝えします。
もちろんこちらのYouTubeでもそういった内容はお伝えしていくんですけども,対面でアドバイスをしながら行うと,文字や動画だけの場合もよりも伝わりやすくなります。
オンラインでのメリット
1.グリーンノア鍼灸院のカウンセリングが受けられる
鍼灸院で逆流性食道炎や機能性ディスペプシアを専門にしているところってうちだけでは?と思います。
西洋医学的な説明ではなく,胃以外の要素を含めてカウンセリングすることで,原因や解決方法を考えます。
例えば,朝起きたときから胃もたれがする場合,胃の動きが悪いのか,夜眠れてなくて胃もたれしているのか?でかなり対処方法は変わってきます。
また口の中が酸っぱいケースでも,胃酸が上がってきて酸っぱいのか,舌がピリピリする舌痛症という症状なのか?を分類することが必要です。
例をもうひとつあげると,痰が絡んでノドがイガイガするのか,ノドが腫れているから後鼻漏(鼻水がノドに流れること)を痰のように感じているのか?でもかなり変わってきます。
このように似たような症状でも原因が異なる場合があるんです。
テレビがつかない原因はコンセントが抜けているだけなのに,叩けば治る!といって叩き続けていると,いつかテレビは壊れますよね。
そこまで極端な例は稀ですが,今感じている症状が何からきているのか,把握するカウンセリングはとても大切です。
2.食事についてのアドバイスが受けられる
もっと具体的にいうと,食事を改善することが必要なのかアドバイスします。
胃の症状で悩んでいる方って,ほとんどの場合は食事にとても気を遣っているんです。
大量の揚げ物食べてお酒飲んで困ってます・・という人は少数というかほとんどいません。
食事に気をつけても全然治らなくて痩せてしまうっていうのが悩みだったりする位なので、どちらかと言うとそういう一般的な食生活アドバイスっていうのはまず皆さん間に合ってると思うんですよね。
もちろんウチが提供する以上一般的な食事アドバイス以上の事はするんですけども,何より大事なのは冒頭でもお伝えした問題の切り分けです
食生活をお話ししていただいてどこか問題点があるのか?
あるとしたら何を変えればいいのかそれとも他の原因があるのかといった話をさせていただきます。
3.一生使えるセルフケアの方法が学べる
これがオンライン施術の肝だと思います。
今までも図やテキストでお伝えしてはきましたが,やはり対面でお伝えするのが一番なんですよね。
患者さんに実際にやってもらって,こちらがアドバイスできるのがオンライン施術ならでは。
具体的には
胃の不調に関わるツボの押し方
ノドに関わる首のほぐし方
など,胃やノドの不調でお悩みの方にダイレクトに答えられるものをえりすぐりました。
鍼をうつのは一回きりですが,セルフケアの方法は一度学んでしまえば一生使えますよ。
とここで実際に受けた方の声を紹介させていただきます。
実際の声
疑問1 緊張する?
感想みるとわりと緊張するという方が多いですね。
たしかにビデオ通話とはいえ,初対面というのは緊張するものですよね。
丁寧さと穏やかさを心がけていますので,緊張するのは最初の数分のみだと思います。
疑問2 鍼打たなくても成立するのか?
結論から言えば,鍼をうつ方がいいでしょう。
ですがこうしてYouTubeやブログなどで,鍼以外の部分でも 患者さんに貢献できるようにいろいろなスキルを磨いてきました
結果,皆様のお役に立てる一定のレベルに足したと思いますし,実際にオンライン施術後のアンケートでも満足度はとても高かったです。
ご予約はこちらのLINEからお願いします。
オンラインでお伝えしたアドバイスは後ほど文字にしてお送りします。
逆流性食道炎や機能性ディスペプシアで悩んでいる・当院に来たいけど来れない・自分でいろいろやってるけど効果がイマイチといった悩みをお持ちの方にピッタリだと思います。