機能性ディスペプシアの症状
- 食欲がない
- すぐにお腹いっぱいになる
- 胃 (みぞおち)が痛い
- 胃のあたりが熱い
機能性ディスペプシアとは?
機能性ディスペプシアとは、検査で異常がないのにも関わらず、胃の痛みや胃もたれなどに悩まされる病気です。
↑正しい定義が難しく長いので私がカンタンに訳しています。
症状の原因となる器質的、全身性、代謝性疾患がないのにもかかわらず慢性的に心窩部痛や胃もたれなどの心窩部を中心とする腹部症状を呈する疾患
出典:機能性ディスペプシアのガイドライン
心窩部という聞きなれない単語がありますが、みぞおちのことです。
みぞおちの場所は、胃と食道の境目にあたります。
このあたりの不快な症状に悩まれるのが機能性ディスペプシアです。
便秘で悩む人が14%なので、その多さがお分かりいただけるかと思います。
しかし,病名を知る人も少なく、情報も十分とはいえません。
このぺージでは機能性ディスペプシアの症状や原因、治療法をご案内いたします。
機能性ディスペプシアの症状
機能性ディスペプシアは4つの症状が特徴的です。
海外では、次のうちどれか1つが3ヶ月以上続くと機能性ディスペプシアと診断されます。
①食後膨満感
②早期膨満感
③心窩部痛
④心窩部灼熱感
難しい単語が続くので解説いたします。
①食後膨満感・・食べた後にお腹が張る、それが苦しい。
②早期膨満感・・すぐにお腹がいっぱいになってしまう。あまり食べられない。
③心窩部痛・・さきほどお伝えしたみぞおちが痛む症状です。
④心窩部灼熱感・・みぞおちが焼けるような感じがします。
あてはまる症状はありましたでしょうか?
日本ではこれらの情報をもとに医師が診断しますので、
3ヶ月以上悩まされていなくても、機能性ディスペプシアと診断される場合がございます。
機能性ディスペプシアの原因
いつくかありますので、おもなものを解説いたします。
胃や十二指腸の動きが悪い
空腹なときにお腹がなるという経験があると思いますが、
これは90分に1回のペースで胃腸が大きく動いて、中の掃除をする、食べ物を送りだすときに出る音です。
機能性ディスペプシアの方はこの動きが少ないようです。
実際にお腹が鳴らない人が多いです。
(反対に鳴りすぎて困る人もいます )
食べ物がなかなか胃や十二指腸から腸に送り出せない。渋滞してしまい胃もたれ、気持ち悪くなります。
自律神経の問題
自律神経のバランスが乱れ、
胃腸の動きに影響を及ぼします。
内蔵知覚過敏
胃が敏感になっている状態です。
機能性ディスペプシアの方は膨満感や不快感を感じやすいことがわかっています。
知覚過敏というと、虫歯を想像される方が多いですが、胃でもおこります。
痛みや不快な症状がつづくと、知覚過敏になるということがわかっています。
日本で行われた研究で、不安が強いほど痛みを感じやすいということがわかっています。
不安を感じる→痛い→余計不安になる、という悪循環がおこっています。
ストレス
心理的社会因子、つまり幼少期の体験やストレスなどがあると起こりやすい。
機能性ディスペプシアでは,一部の抗うつ剤が効果があったという研究もあります。
感染性胃腸炎
胃腸風邪のことです。
胃腸風邪を引いた人は、そうでない人より6ヶ月後に2.5倍も機能性ディスペプシアになりやすい
ということがわかっています。
一般的な病院での治療
胃酸を抑える薬と胃の運動機能を改善する薬の処方が第一選択肢になります。
投薬治療で良くなる方も多いので、まずはこちらをご検討ください。
グリーンノア鍼灸院の治療
薬を飲んでも良くならない場合、当院にご相談ください。
鍼でどんな効果が期待できるか?を解説しますね。
自律神経を整える
鍼を使い,自律神経を整えます。
鍼に優しい刺激の電気を流すことで,自律神経が整い,リラックス効果が期待できます。
胃の動きを改善
ストレスで動きが悪くなった胃にたいして、ツボに鍼をすることで胃の動きが改善することが実験で知られています。
犬に大音量の雑音を効かせるストレスを与えると,胃の空腹期の収縮運動が完全に停止してしますが
これも足三里に鍼刺激をすると,音響ストレスによる障害がなくなり,(胃の)収縮運動が回復します。
(中略)
これは鍼刺激が副交感神経を興奮させ,ストレスに曝されていても交感神経の緊張を抑制して,
損なわれていた胃腸運動を回復させることを示しています。
出典:科学も認めるはりのチカラ
サポート体制
通院中は気になること、相談したいことがある方は、LINEで相談いただけます。
また、患者さま向けの食事アドバイスやセルフケアを掲載した専用サイトをご用意していますので、治療を受けていない時間も回復に充てることができます。
患者さんの声
数回の処置でしたが調子が良くなりました。
ありがとうございました。
昨年から胃の不快感があり1年ほど処方された薬を服用してましたが良くならず娘に紹介されて「グリーンノア」さんに治療してもらいました。
3回目の治療後に胃の不快感が少し残ってましたが4回目が終わってからはほとんどなく調子が良いです。

価格
価格 | 時間 | |
初回 | ¥9,000 | 約90分 |
2回目以降 | ¥7,000 | 約60分 |
次回予約を窓口でいただくと、2回目以降500円割引いたします。
価格は全て税込です。