活法で50mダッシュのタイムをどこまで変化させられるか
体を張って鍼灸の魅力を伝えてきたこのブログ。
今回も芸人並に体を張る時がやってきました。
うちは鍼灸マッサージ グリーンノアの名前の通り、鍼灸だけでなくマッサージもやってます。
さらに、マッサージだけでなく活法(かっぽう)という整体に似た手技も実は使ってます。
活法は首や肩の痛みにはもちろん、足を上げやすくするなどの効果もあるスゴイ技術です。
(2019年4月よりグリーンノア鍼灸院と改名し,マッサージはほぼ行っていません。活法は行っています)
活法とはなんぞ?
秋も深まる10月下旬、気温が10度を下回る中、名古屋市の天白公園に男3人が朝6時集合で集まりました。
足を速くするにはトレーニング等色々方法がありますが、我々治療家サイドが提供できるモノの中でどれが一番効果的なのか、ぶっちゃけ謎といえば謎です。
鍼は経験上、痛みがあってパフォーマンスが低下している時は有効ですが、筋が緩む独特の感覚が「力が出しにくい感じがして」苦手という方もいます。
灸は自分が捻挫の急性期でしか使ったことないので不明です。
今回用いる活法という技ですがルーツは古武術です。
「古武術です」といってピンとくる方の方が少ないと思うので、戦国時代、戦いの中で怪我をした兵士がすぐ復帰するために発展した治療術が分かりやすいかもしれません。
早い話、「動きをよくする」「パフォーマンスを上げる」のにピッタリな治療法です。
そう、とってもスポーツ向きな治療方法でもあるんです。
活法の技はバリエーションが豊富です。
首の可動域を良くする”頭の無重力”という技はこんな感じです。
今回はこの"頭の無重力"ではなく、"骨盤回し"という技を使っていきます。
活法のテスト方法
・50m走を走る
・活法の技「骨盤回しを受ける」
・さらに50mを走る
・タイムがどれだけ変化するのか楽しみです。
参加者
・北川先生…ふくぎ治療院院長。運動には自信が全くなく、50m走はベストでも9秒台とのこと。
・A君…トレーナーとして活躍中。運動習慣もあり。
・そして私、舟橋幹也。社会人になってフルマラソン完走とかしてますが、基本運動音痴です。
そんな3人が集って…
午前6時の天白公園 pic.twitter.com/K1Ij8CiZNO
— GREEN NOAH (@GREENNOAH89) 2015, 10月 25
まず50mランの計測
気温8度…!!
メジャーで50mを測り、アップしたら計測開始です。
▲北川氏。
▲自分です。疾走感ありますが、タイムは残念(後述)
▲A君。モノが違う走りです。
タイムは
北川氏 9秒28
舟橋 8秒45
A君 6秒88
A君は若干フライング気味だったとのことですが脅威の6秒台。
他2人は残念なタイムでフィニッシュ。
活法の骨盤回し
活法の技「骨盤回し」
受けてるのは自分で、やってくれてるのは北川氏です。
まずはうつ伏せで足がどれだけ上がるか確認。
そして骨盤回し。とても優しい施術です。
朝6時にこの光景…シュールです。
そして
写真では分かり辛いですが、最初に比べるとかなり上がるように…!
紹介したのは1例ですが3人全員が受けました。
さあもう一度走ります!!
心なしかフォームがいいような…後で動画で比較します。
タイムは
北川氏 9秒28→8秒84
舟橋 8秒45→7秒90
A君 6秒88→7秒21
上2人は0.5秒程タイムが縮まりました!!
A君は初回がフライング気味だったので、記録が少し不正確かも知れません。
次回の課題です。
骨盤回し後の感想
A君
地面をしっかり押せる感覚が出る為、加速がしやすい。
身体が安定してぶれなくなる為、スピードダウンもなくなる。
無駄な力みもなくなった感じ。
舟橋
地面をしっかり蹴れる感覚がある。
走っている時に骨盤が安定している感覚がある。
百聞は一見に如かず。
まずは自分から。
そして北川氏。
そしてA君。
どうでしょう?
何度か見てもらえれば、劇的ビフォーアフターを分かって頂けるでしょうか?
正直、初めて骨盤回しを見た時は「こんなんで効くのかいな」と思ってました。
それくらいソフトなんです。
ソフトなんですが、この切れ味。
まだまだ色々効果を検証できそうです。