胃もたれとはなんぞ?
胃もたれってどんな状態?
食べ物は胃で消化されて十二指腸に送られます。
胃のパートで消化しきれなかった固い食べ物が十二指腸へ送られてると、十二指腸が送り返してきます。
(郵便局みたいですね)この状態が胃もたれてです。
対策→よく噛みましょう。
— 胃とノドの専門@グリーンノア鍼灸院 (@GREENNOAH89) April 18, 2019
胃もたれって,どんな状態なのか分かりにくいですよね。
たとえば骨折ならレントゲンで骨が折れてることを確認できますが,胃もたれには明確な定義がありません。
胃もたれは胃が重い感じがします・・の前に,胃の場所を確認しましょう。
おぞおちとおへその間にありますよ。
ただ胃の場所は空腹・満腹でかなり変わります。
これを見てください。
胃下垂かどうか?の質問をよくされます。
空腹のときと満腹の時では胃の場所はこれだけ違います。
食事内容によっては5時間以上胃の中に食べ物が滞在するので、胃下垂気味に感じる人は朝一の胃が空っぽの時にお腹を触ってみましょう。 pic.twitter.com/BpvGGxElJy
— 胃とノドの専門@グリーンノア鍼灸院 (@GREENNOAH89) November 7, 2019
見ての通り,かなり場所が変わります。
胃下垂という人のほとんどが下腹部が出てるだけ食後で胃の位置が変わっているだけ,という場合もあります。
話が散らかりましたが,胃もたれは
・胃が重たい
・食べ物が入ってる感じ
という感覚が一番みなさんが納得される表現です。
胃の中でなにがおきているかというと
・消化能力が低くて胃の中に食べ物が長時間残っている
・食べ過ぎ
のどちらかです。
薬で胃酸を抑えていたりすると起きやすい症状ですね。
胃の先にある十二指腸も,受け入れられる食べ物の量は決まっています。
早食い&ドカ食いのコンボで胃もたれしている方は,よく噛んでゆっくり食べることをおすすめしますよ。
食べてすぐ寝ると牛になる?なら動けばいいじゃない!
適度な運動は身体にいいものですが、逆流性食道炎の方は
「腹筋運動は控えた方がいいです」
筋肉への刺激が引き金になって症状が悪化する例をよく見かけます。
治ってから運動しても遅くないので、軽い散歩などに留めましょう。
— 胃とノドの専門@グリーンノア鍼灸院 (@GREENNOAH89) September 10, 2019
胃の調子が悪いのは腹筋が運動不足だ!と,調子が悪いのに腹筋をしてしまう方が10人に1人くらいいます。
残念ながら,その後に不調になる方に100万円賭けてもいいくらいです。
理由はこれ。
胃はもち巾着のような構造になってまして,食べ物が逆流しないように紐=下部食道括約筋でキュッと締めています。
ただ,締めっぱなしでは食べ物がはいってこれませんので,緩んだり締めたりと調節しています。
この状態で腹筋運動をすると,胃に圧がかかって,逆流しやすくなります。
ペットボトルジュースの蓋を開けて,ボトルをぎゅっと握ればあふれますよね?
食べてすぐ寝ることの是非はおいときまして,腹筋はおすすめしません。
胃の不調を治してから,やりましょう。
一生節制するのって苦しくないですか?
2年間の逆流性食道炎で食べれない→体重減少してた方が,復活!
食べられる+お酒も飲めるように✨
こういう声が一番うれしいですねぇ! pic.twitter.com/mnvoZBNRn4
— 胃とノドの専門@グリーンノア鍼灸院 (@GREENNOAH89) January 7, 2021
胃の不調があるときは節制も必要です。
ただ,節制するために生きてるわけではありません。
僕だって体に悪いと知っててもコーラの喉越しが大好きです。
不調が治れば,食事やお酒を楽しんでいただければと思います。
そのお手伝いは
グリーンノア鍼灸院にお任せください!!
唐突な宣伝失礼しました。
コラムで定期的に発信していきますので,ご期待ください。
Facebookページにいいね!すると更新時にタイムラインに流れてきます。
押すのは無料,愛のあるいいねをお願いします(`・ω・´)!