mky

自身が逆流性食道炎になったことで胃の専門院をはじめる。 マラソン中に気持ち悪くなったり,げっぷが辛くて上向きで寝られなくなった時の辛さが原点。 同じ症状で悩む方の力になります。 家族:妻・息子

【60代女性】体重が12kg減少した機能性ディスペプシアから回復

2023/6/27  

概要 患者 60代女性 施術回数 11回 通院期間 2ヶ月 通院ペース 月に約5回 3ヶ月前に胃(みぞおち)の激痛が始まった。 地域の総合病院では胆石との診断で手術をするも,痛みを変わらなかった。 胃 ...

【30代女性】パニック障害が10回の施術で軽快

2023/6/27  

概要 患者 30代女性 施術回数 10回 通院期間 2ヶ月 通院ペース 月に5回 1ヶ月前,急に「めまい」「頭痛」「吐き気」「胸の苦しさ」に襲われた。 全体として運転すると特にひどく,信号待ちで悪化す ...

no image

5月のお休みについて

2023/4/12  

5月3日(水)〜5日(金)はゴールデンウィークのためお休みをいただきます。 よろしくお願いします。

【40代男性】コロナ罹患後の逆流性食道炎

2023/6/27  

概要 患者 40代男性 施術回数 18回 通院期間 7ヶ月 通院ペース 月に1〜4回 3ヶ月前にコロナに罹患し,そこから胃の痛み,ノドの違和感,動悸が始まった。 動悸は治ったものの,胃の痛みとノドの違 ...

プロテインで下痢する原因と対策

2023/3/29  

プロテインのせい?? プロテインを摂取すると下痢をする人は多く、私も高価なプロテインを買って下痢して、お金を無駄にしてしまいました。 牛乳が合わないのかと思って水に変えたり、プロテインの材料に問題があ ...

機能性ディスペプシアの症状と原因

2023/4/12  

こちらの動画でも話しています。 機能性ディスペプシアとは? 今回は機能性ディスペプシアの症状と原因についてお話します。 私自身も以前、胃の不調に悩まされた経験があり、このような不調の人々の気持ちをよく ...

no image

自律神経の新常識!根本から整える方法!をアップしました。

2023/3/21  

こちらからどうぞ! 自律神経の新常識!根本から整え区方法

自律神経の新常識!根本から整える方法

2023/3/21  

2つの自律神経 まず、自律神経には2つの種類があります。 一つは交感神経で、これは仕事やスポーツなどアクティブな活動に対して働き、心臓を早く動かしたり、筋肉を修復したりする役割を担っています。 そして ...

no image

ブログ「お腹が張って困る方の食事」をUPしました。

2023/3/8  

お腹が張ってお悩みの方に向けて動画を撮りました。 ぜひご覧ください。

お腹が張って困る方の食事

2023/3/8  

今回の内容は動画でもお送りしています。 お腹が張る,ガス,ゲップが出る,下痢,便秘 こんな症状があるなら,SIBO(シーボ)かもしれません。 SIBO? 初めて名前を聞く人もいますよね。 SIBOとは ...