
症例24 ノドの奥がつまり,声もかれる
患者
通院期間
施術回数
通院ペース
6ヶ月前に風邪を引いてからノドの違和感に悩んでいる。
来院1ヶ月前が一番状態が悪く,来院時はすこし症状が軽減していた。
ノド仏の周囲,とくに鎖骨に近いところのつまり感が強い。
高い声や低い声は問題ないが,普段の声を出そうとするとかれてしまう。
近くの声帯に通っていたが,より専門知識をもったところを検索し,当院に来院。
症例23 ノドに骨が刺さったような違和感
患者
通院期間
施術回数
通院ペース
5ヶ月前から胸やけと食欲の低下を感じていた。
転職のストレスと考えていたが,なかなか治らなかった。
3ヶ月前,ノドに骨が刺さったような感覚が出現した。
それと関係するかわからないが,胃が弱っている感じがするので食事がうどん・おかゆ・卵と柔らかいものしか食べれていない。
カウセンリング中もうつむきがちで,とにかく辛そうにしている。
そのため,まわりから心療内科への受診を勧められるが,本人はできれば行きたくないと思っている。
投薬治療もはっきりした効果を感じなかったため,ネットで検索して当院へ来院。
症例9 歌う際にノドがひっかかる・ノドの閉塞感
患者
通院期間
施術回数
通院ペース
2年前から歌う際にノドの引っかかりを感じ始めた。
徐々にノドに閉塞感や、ノドに力が入ってしまうといった症状が出始める。
人前で歌うことが多い為、耳鼻科を受診するも「なるべくノドを使わないように」という指示に留まった為、すがる思いで当院に来院した。
症例8 風邪が治っても続くノドの違和感
患者
通院期間
施術回数
通院ペース
2週間ほど前に風邪を引いた後、ノドの違和感に悩まされている。
現在は風邪そのものは治り、ノドや扁桃炎の腫れもないが、唾を飲み込むとノドのひっかる感じや痛みが存在しており、声も高い声が出し辛い感じが続いている。
また、首のこり感もあり、首の後ろ側だけでなく前側も辛い状態が持続している状態である。
その他に肩こりもあった為、来院。
症例7 人前で歌う前にノドの調子を整えたい
患者
通院期間
施術回数
通院ペース
数ヶ月前からノドに痰が巻きつくような感じがする。
そのせいか声が出しづらく,以前のように大きな声を出すのが難しい。
日常会話なら問題ないが,翌週に大勢の人の前で歌を披露する機会があり,以前から他の症状で施術を受けていた当院に相談があった。
症例6 数ヶ月続くノドの違和感